胃腸科

上部、下部消化管内視鏡検査、、腹部超音波検査、全身CT撮影などの検査を行います。

上から喉頭内視鏡、経鼻用胃カメラ、経口用胃カメラです。

上から喉頭内視鏡、経鼻用胃カメラ、経口用胃カメラです。

大腸用カメラです。全大腸検査には硬度可変式の内視鏡を用います。

大腸用カメラです。全大腸検査には硬度可変式の内視鏡を用います。また直腸、S状結腸用は細経、柔軟なタイプの内視鏡を用いますので、苦痛が軽減されます。
最上が以前使用しておりました大腸内視鏡です。最近の内視鏡はずいぶん細くなりました。中央が内視鏡の硬さを変化させることの出来る全大腸用です。最下が直腸、S状結腸用です。

大腸内視鏡をでは鎮静下の検査ができます。苦痛が心配な方はご相談ください。

便秘、便失禁外来を行っています。消化管通過時間測定、排便造影検査、肛門部超音波検査、肛門内圧測定、肛門括約筋筋電図測定等を行い、薬物療法、バイオフィードバック療法などを選択して治療します。経肛門的自己洗腸療法は現在脊髄損傷のある方の便秘治療に適応がありますが、それ以外の便秘、便失禁には適応はありません。順次拡大される予定です。